カイロプラクティック ミッフィー

ーカイロプラクティックで産後の骨盤矯正はいつからできる?ー

産後には、さまざまな不調で悩む人が多く見られます。腰痛や尿漏れ、出産前の体型に戻らないなど、さまざまな産後の悩みにおすすめなのが、骨盤矯正です。

この記事では、カイロプラクティックで受ける産後の骨盤矯正について解説します。

産後の骨盤矯正とはどのようなものか、産後どのくらいの時期から施術が可能なのか、知りたいことは多いでしょう。

カイロプラクティックで、産後の不調を解消しせんか。

 

骨盤矯正とは?

出産では体内の圧力勾配の変化が大きく、胎盤内の臓器だけでなく、なんとその影響は頭蓋骨にまでおよび、産後うつの原因ともなります。また、産後は授乳や抱っこなど、身体に負担がかかる育児が続きます。

産後の骨盤矯正で得られる効果は、個人差があるものの、たいていの場合は2~3回の施術で改善が期待できるでしょう。骨盤矯正をすると、開いた状態の骨盤が改善されることにより、見た目が痩せる効果が得られることもあります。

また、産後は睡眠不足によって、肩こりや背中が張るなどの不調がみられることも多いです。カイロプラクティックで全身を整えると、そのような不調も改善が期待できます。

 

なぜ産後に骨盤がゆがむのか

妊娠して子宮のなかで赤ちゃんが成長していくと、赤ちゃんを出産する準備として、少しずつ骨盤が開いていきます。開いた骨盤は、産後にインナーマッスルで少しずつ元に戻ろうとします。 しかし、育児によって骨盤に負荷がかかるため、骨盤にズレが起きるなど、妊娠前の状態には戻りにくいことが多いでしょう。

 

骨盤矯正は産後いつから可能?

産後の骨盤矯正は、出産が自然分娩だった場合は約1か月後、帝王切開の場合は約3か月後から、施術を受けられます。骨盤矯正は、産後半年までの施術がおすすめです。なぜなら、半年以上が経過してしまうと、骨盤を戻すのに時間がかかるのです。

産後の骨盤は、少しずつ元に戻ろうと動きます。しかし、時間が経過すれば、ゆがんだ状態のままで固定されてしまいます。骨盤がゆがんだままだと、さまざまな不調を引き起こす原因となってしまうのです。骨盤矯正は、産後できるだけ早めに受けるのがよいでしょう。

 

カイロプラクティックの骨盤矯正で改善できる産後の症状とは

産後の骨盤矯正で改善が期待される症状には、つぎのようなものがあります。

 

腰痛・肩こり

骨盤矯正で筋肉のバランスを整えることができれば、腰や肩にかかる負荷が軽減されます。

産後は慣れない子育てによって、腰や肩に大きな負荷がかかり、腰痛や肩こりを引き起こすことがあります。また、骨盤がゆがむことで、通常はうまく分散されていた負荷が、筋肉や関節にかかるようになります。

 

便秘・尿漏れ

産後は日常の小さな動作によって、自分の意思とは関係なく尿漏れが起きる人が多いものです。これは、骨盤の底にある骨盤底筋のゆるみが原因で、これまで支えていた内臓が下がってしまい、内臓が膀胱や腸を圧迫するために起こります。

 

産後の体型変化

産後に体型が戻らないと悩む人は多いですが、体重が減っても下半身のサイズが戻らない原因は、骨盤が開いた状態であることです。 体重が落ちにくい、という人も少なくありません。

体型や体重が戻らないのは、骨盤のゆがみによって、内臓の圧迫や、下垂状態になることが原因です。骨盤矯正で内臓を元の位置へ戻すことが必要です。カイロプラクティックの骨盤矯正で、妊娠前の体型や体重に戻すことを目指しましょう。

 

まとめ

産後の骨盤矯正は、美容のためというよりも、健康的に過ごすことを目的としているといえるでしょう。万全な状態で育児をしていくためにも、産後に骨盤矯正をすることがおすすめです。早く骨盤を元の状態に戻して定着させるためには、産後半年以内の施術を受けるのがよいとされています。

産後は、カイロプラクティックで骨盤矯正をしましょう。